最近読んだ『社会は、静かにあなたを「呪う」』という本が、めちゃくちゃ面白かったです📚️
そこに書かれていた内容が衝撃でした…!
「2人までなら自分の意見を保てる。
でも3人に同じことを言われると、
たとえ間違っていても受け入れてしまう」
…人間って、意志めちゃくちゃ脆い😂
しかも
「自分は大丈夫😤」って思ってる人ほど
気づかぬうちに流されてるらしいです…笑
💃実は、みんな“影響されてる”
SNSで誰かが言ってるから、
インフルエンサーが言うから、
周りがそう言ってるから…
それを「自分の意志」だと思い込んでしまう。
これを本では
**“見えない呪い”**と呼んでいます。
🧠人間は“古代の脳”のまま
- 短期的にはネガティブに反応
- 長期ではポジティブに変換
だからこそ、
直近の嫌なことはハッキリ覚えてるのに
昔の辛い経験は「いい思い出」に変わる
…人間の脳って不思議で面白い😂
文明は進んでも、
脳はサバンナ時代のままなんですよね。
🧑💻今の時代は“情報の呪い”が増えている
- SNSの空気
- インフルエンサーの言葉
- 国やメディアのメッセージ
たくさんの“物語”が、話題私たちの思考と行動に影響している。
しかも、私たちはそれに気づきにくい。
だからこそ
・
・
・
🕯️大切なのは「どの物語を選ぶか」
本ではこう言っています👇
「希望の物語を選ぶことが、生き方を変える最初の一歩」
未来が暗いという“呪い”も、根拠なく信じればその通りの未来になる。
逆に、「未来は創れる」と信じる人が増えれば、その未来が動き出す。
🔥僕がやりたいこと
物語は、経済を動かし、社会を動かすほどの力を持つ。
だからこそ僕は
その力を“人を縛る呪い”ではなく、一人ひとりの灯火に使いたい。
誰もが自分の物語の主人公になったら、きっと世界はもっと良くなる。
物語で世界は変わる。
そしてその始まりは、 あなたの内側から。
今日も、自分の物語を生きよう✨
そして、明日の煙り仙人瞑想会でも、この話をシェアします🧘

「どうすれば“自分の物語”で生きられるのか?」
内なる声に気づきながら、“借り物の物語”から、自分の物語へ戻っていきましょう😆
マジ、おすすめです😍👇️

 
  
  
  
  

"なしお"という名前は、このブログを作る時に命名しました。命名の由来は、「スキルなし、経験なし、人脈なし、学歴なし、コミ力なし」ということで"なしお"です。当時の僕には、何もないと思ってたので、"なしお"という名前を自分に命名しました。
そして、"ない"を、"ある"に変えていく・気づいていくための、"なしお"の奮闘をこのブログに記していきます。その中で、他の誰かに、お役に立つ情報が少しでもあれば幸いです。